NBSの僕の1日

スタッフのある日の1日を通してNBSのことをより、わかりやすくお伝えしていくニューコンテンツ「NBSの僕の一日」。最初に登場するのは、消防設備士として豊富な現場経験に更に実績を積み上げつつ、営業を担当しているこの人・渡部政義。役所へ、テナントへ、現場へと飛びまわる彼の一日を密着レポートします。

8:00AM
【出勤】メール・書類のチェック

今日は、朝一番で入札があるので、提出書類を入念にチェック。 残った時間は、メールの返信など顧客対応を行う。

朝一番は、電話がかかってくることが多いので、移動中も対応できるようにハンズフリーの通話機は欠かせません。通話しながらの運転は気を使います。安全のため複雑な内容の電話は、かけ直すことにしています。

8:35AM
【移動】入札へ

9:00から受付の入札のため、書類を持って市役所へ。 移動中、お客さまからの電話に対応

朝一番は、電話がかかってくることが多いので、移動中も対応できるようにハンズフリーの通話機は欠かせません。通話しながらの運転は気を使います。安全のため複雑な内容の電話は、かけ直すことにしています。

9:30AM
【打ち合わせ】仕様提案

そのまま市役所内の他の課に。ご担当者からご相談をいただいていた案件の仕様についてご提案。

専門家として、市役所のご担当者から、色々なアドバイスを求められることがあります。結構マニアックな内容のときもあり、事前にメーカーなどから情報収集することもあり、私自身も勉強になります。

10:15AM
【現場】市内小学校の現場へ

市内小学校で行っている電気工事の現場を担当者として サポートに行くが…。

この現場の頭は、NBSの工事マイスター”あの男塩田”。サポートは無用でした(汗)。「何か手伝うことない?」、「別にないっすね…あ、それ取って」と手元をやらされるので、早々に退散。

11:00AM
【書類お届け】市内の団地などに

現場を塩田に任せ、予定外に空いた時間で、団地や公共施設などに、書類をお届けしつつ挨拶まわり。

若手スタッフに持って行かせるつもりだった書類を自分でお届け。お客さまが、ちょっと気になっていることや困っていることを聞けることもあるので、挨拶程度であっても、顔をあわせて話す機会は、大事にしたいと思っています。

12:00PM
【昼飯】もちろんがっつり系!

今日のメニューは中華。坦々麺(1人前)、辛いチャーハン(1人前)、点心、スープ。

午後、点検現場に行くので、今日はがっつり腹ごしらえ。いや、いつでもがっつりなんですけど(笑)。この仕事は、体力が勝負。しっかり食べるのも仕事の一環だと思っています。坦々麺旨かったなぁ~。

1:00PM
【移動】打ち合わせのため駅へ

昼食後、書類をとって、駅へ。電車に乗って、打ち合わせのお約束をいただいているお客の元へ向かう。

車での移動が多いですが、電車で取引先のところへ行くことも結構あります。ご相談いただいていることにしっかり答えないと、お客さまの時間を無駄にしてしまうので、電車の中では、いつも頭の中で、お話する内容をシュミレーション。

1:30PM
【打ち合わせ】お客さまの事務所

持参した資料・提案書をもとに、テナントビルの設備の更新についてご提案を行う。

お客さまが、消防設備のことを知らないのは当然です。でも、なぜこの選択が良いのか、理解していただく必要がありますから、打ち合わせの時は、どう話したら、わかりやすいかを常に心がけています。

2:15PM
【現調】受信機をチェック

打ち合わせ終了後、設備更新をする予定の受信機の状態をチェックする。

今回の案件の対象の受信機の状態をチェック。こんなふうに客先で、設備の状態をみたり、応急処置をしたりすることもあります。社に持ち帰らず、その場で対応できるのは、自分自身が消防設備士である利点だと思っています。

3:00PM
【現場へ移動】点検現場へ

社に戻って作業着に着替え、NBSカーに乗って点検現場へ移動。

スーツから作業着に着替えることが、現場モードへの切り替えスイッチ。いつもちょっと高揚した気分になります。NBSのマスコットカーでの移動は、看板を背負って走っているようなものなので、交通マナーにも気を使います。

3:30PM
【点検】オフィスビルにて

点検チームに合流し、県内のオフィスビルで消防設備点検を行う。

工事も点検も、現場ではリズムよく動くことが大事。確実に点検しながら、3工程4工程先を同時に頭で考えています。オフィスビルは、業務中にお邪魔する訳ですから、迅速に済ませることときちんとした挨拶が鉄則です。

6:00PM
【事務作業】今日の総括

事務所に戻り、今日一日でお客さまからご依頼をいただいた見積り書の作成や資料の作成などを行う。

できるだけ早め早めの回答を行うことを心がけています。見積もりやメール返信が終わったら、最後に日誌を書いて今日の業務終了!この日は、8時に退社しました。