電気工事・消防設備のエヌビーエス
ただいま1級電気工事施工管理技士を募集中です。詳しくはこちらから→リクルート特設ページ
●業務内容→消防設備点検 消防設備工事 電気・電気通信工事 防火対象物点検
●よくある質問→ 消防設備について リクルートについて
●アクセス→ 千葉県浦安市(本社)
ただいま1級電気工事施工管理技士を募集中です。詳しくはこちらから→ リクルート特設ページ
●業務内容→消防設備点検 消防設備工事 電気・電気通信工事 防火対象物点検
●よくある質問→ 消防設備について リクルートについて
●アクセス→ 千葉県浦安市(本社)
TOPICS
消防設備・電気業界経験者及び1級電気工事施工管理技士(経験者)募集
ただ今NBSエンジニアリングでは業界経験者及び1級電気工事施工管理技士の経験者を募集しております。我こそは!と思う方ご連絡をお待ちしております!募集要項は下記からご確認ください。業界経験者はコチラから1級電気工事施工管理 […]
新連載「ボクの履歴書」スタート
業界経験者の人材募集中のNBS。応募のハードルを下げるためには、どんな会社か知ってもらうのが一番だと考えました。 「どんな人間が、どんな想いで、どんな仕事をしているか。それがわかれば会社がわかる」そんな意図ではじまった今 […]
4類消防設備士攻略問題集 特設ページに動画追加
この夏オーム社から出版した「さくさく要点学習!4類消防設備士攻略問題集」の特設ページに、解説動画2本を追加しました。 今回追加したのは、以下の空気管式感知器の点検動画2本。NBSの消防設備士が、流ちょう(?)なトークで解 […]
「5人の特」更新!
NBSの消防設備士に3人目の甲種特類合格者が出現したのを記念して作った「3人の特」。NBSの資格試験テキスト 「さくさく要点学習!4類消防設備士攻略問題集解説」の編集に携わった向後が、消防設備士資格を全制覇を果たし、この […]
新しいテキスト「さくさく要点学習!4類消防設備士攻略問題集解説」を出版!
NBSの資格試験テキストに新シリーズが加わりました! 「さくさく要点学習!4類消防設備士攻略問題集解説」 5/11にオーム社より出版しています。(Amazonで買う) 詳しくはこちらをご覧ください 鑑別問題のカラー画像や […]
NBSの連載小説「ある日NBSの消防設備士になった僕」13〜14話そして最終回
僕が消防設備士として生きていくことを決意してから6年後。僕はどんな消防設備士に成長したのか。第13話、14話、そしてエピローグ一挙更新。ご購読ありがとうございました! 今月更新13話から読む 一話から読む 連載中・バック […]
最近の記事から
絶賛子育て中の事務員3名、消防設備士 乙種6類 合格!

この秋、絶賛子育て中の事務員3名、消防設備士 乙種6類 合格しました!春から中村社長の熱い講義を受け、久しぶりの算数や物理に脳を刺激されながら、なんとか3人揃って合格することができました。普段、現場に行くことのなかった私 […]
火災予防業務協力者表彰式で表彰されました。

「令和4年度 防災のつどい 火災予防業務協力者表彰式」が開催されました。今年度も、2名が東京消防庁より表彰をいただくことができました。消防設備士として日々の保全活動への功労が高く評価され、消防設備士としては大変光栄で嬉し […]
電光掲示板の設置-渡部

世界陸上開催中、連日の選手の活躍、とても熱かったですね~。陸上と言えば、上の写真は浦安市陸上競技場の電光掲示板です。 ここに載っている名前をよーく見てみると・・・NBSの面々が!実はこの画像、3月末に設置完了した電光掲示 […]
TOPICS
消防設備・電気業界経験者及び1級電気工事施工管理技士(経験者)募集
ただ今NBSエンジニアリングでは業界経験者及び1級電気工事施工管理技士の経験者を募集しております。我こそは!と思う方ご連絡をお待ちしております!募集要項は下記からご確認ください。業界経験者はコチラから1級電気工事施工管理 […]
新連載「ボクの履歴書」スタート
業界経験者の人材募集中のNBS。応募のハードルを下げるためには、どんな会社か知ってもらうのが一番だと考えました。 「どんな人間が、どんな想いで、どんな仕事をしているか。それがわかれば会社がわかる」そんな意図ではじまった今 […]
4類消防設備士攻略問題集 特設ページに動画追加
この夏オーム社から出版した「さくさく要点学習!4類消防設備士攻略問題集」の特設ページに、解説動画2本を追加しました。 今回追加したのは、以下の空気管式感知器の点検動画2本。NBSの消防設備士が、流ちょう(?)なトークで解 […]
「5人の特」更新!
NBSの消防設備士に3人目の甲種特類合格者が出現したのを記念して作った「3人の特」。NBSの資格試験テキスト 「さくさく要点学習!4類消防設備士攻略問題集解説」の編集に携わった向後が、消防設備士資格を全制覇を果たし、この […]
新しいテキスト「さくさく要点学習!4類消防設備士攻略問題集解説」を出版!
NBSの資格試験テキストに新シリーズが加わりました! 「さくさく要点学習!4類消防設備士攻略問題集解説」 5/11にオーム社より出版しています。(Amazonで買う) 詳しくはこちらをご覧ください 鑑別問題のカラー画像や […]
NBSの連載小説「ある日NBSの消防設備士になった僕」13〜14話そして最終回
僕が消防設備士として生きていくことを決意してから6年後。僕はどんな消防設備士に成長したのか。第13話、14話、そしてエピローグ一挙更新。ご購読ありがとうございました! 今月更新13話から読む 一話から読む 連載中・バック […]
最近の記事から
絶賛子育て中の事務員3名、消防設備士 乙種6類 合格!

この秋、絶賛子育て中の事務員3名、消防設備士 乙種6類 合格しました!春から中村社長の熱い講義を受け、久しぶりの算数や物理に脳を刺激されながら、なんとか3人揃って合格することができました。普段、現場に行くことのなかった私 […]
火災予防業務協力者表彰式で表彰されました。

「令和4年度 防災のつどい 火災予防業務協力者表彰式」が開催されました。今年度も、2名が東京消防庁より表彰をいただくことができました。消防設備士として日々の保全活動への功労が高く評価され、消防設備士としては大変光栄で嬉し […]
電光掲示板の設置-渡部

世界陸上開催中、連日の選手の活躍、とても熱かったですね~。陸上と言えば、上の写真は浦安市陸上競技場の電光掲示板です。 ここに載っている名前をよーく見てみると・・・NBSの面々が!実はこの画像、3月末に設置完了した電光掲示 […]