NBSの連載小説 第二弾

 

Episode7 たったひとつだけでも(2月某日・晴れ)

査察にやってきた消防官は、「当市の予防査察規程で、14日以内に提出していただくことになっていますので…」と言い残して行ったが、「クレーム対応は迅速に」は、不動産営業マンの僕の信条。こうした書類を提出するのは、早いに越したことがない。そう、それに、「嫌なことほど早くすべし」は、僕の仕事上の基本ルールだ。嫌なことを気にして、他の仕事がおろそかになるくらいなら、まずその嫌なことをやっつけてしまった方がいいに決まっている。かといって、不備だらけの我が駅前テナントビルを、まっとうなビルにするには、どれだけの期間がかかるか不確定な部分も多い。でも、計画さえできれば、なんとかそれを目標に前に進んでいけそうな気がしていた。そこで僕は、「1日も早く出したいんです!お願いします!」と、消防設備会社の人に頼み込み、”可及的かつ速やかに”改善計画書を仕上げることにした。
 改めて、改善計画書に向き合うと、様式のタイトルに「改善報告(計画)書」とある。消防設備会社に聞くと、「報告書と同じ様式を使っているだけで、計画の日付を書き込めば大丈夫」とのことだった。しかし、「もしも提出期限内に、改善を行って報告できる項目がひとつでもあれば、心象はだいぶ良くなるでしょうね」の一言が僕の営業マン魂に火をつけた。
 立入検査の日、査察官が帰る時に「これやらなかったらどうなるんですか」と聞いてしまった僕は、すでにワンペナルティ。相手に悪い印象を残すことは許されない仕事をしている僕が、いくら取り乱していたとはいえ、あんなことを聞くなんて…と、何度もあの場面を思い出しては、「わー、バカバカバカ」と自分で頭を殴りたいたい衝動にかられていたのだ。「せめてひとつだけでも…」。僕は、消防設備会社の助言をもらいながら、立入り検査結果通知書の指摘事項の中で、すぐに改善できそうな項目をさがし、2つに的をしぼった。

 ひとつ目は、地下のバーの防火扉の前に置かれた、ビールやらバーボンやら、ミネラルウォーターやらのケースの撤去だった。立入検査結果通知書の「物件等による防火戸等閉鎖・作動障害」にあたるものだ。
このバーは、入口の右手に長いカウンター、左手のフロアには、小さな丸テーブルがいくつかと、ビリヤード台やジュークボックスが置かれている。ハリウッド映画に出てくるような本格的なアメリカンバーだ。雰囲気の良さや、酒の種類の豊富さ、日本人に迎合しない本場のやり方がかえって評判となり、わざわざ電車やタクシーで遠方から通う客がいるほどの人気店だ。
 店のオーナーである”マスター”をはじめ、スタッフは全員外国人で、客には流暢な日本語を話すくせに、面倒なことがあると途端に日本語の理解能力が下がるという外国人にありがちな癖の持ち主たちだった。
 僕は、開店の9時の30分前に、電子辞書を携えて、店に乗り込んでいった。
「Hi! BOKU-SAN! How are you doing? Beer?」。マスターが陽気に声をかけてくる。「いや、仕事で来たんですよ」と日本語で応じる。ここは日本だ。
「ジーザス!コンナジカンマデ!!」いちいち大きなリアクションは、外国人特有のものなのか、マスターのキャラなのか、判断がつかない。「良く聞いてほしいのですが…」「OK!(オォォォケェェェイ)」「実は消防署から…」「What is the SHOBO?」「いや、その…Fire fighterがですね」「Ohhhhh! Fire! Fire! Where is fire!!」(炭酸のホースを構えるマスター)「……」。いかん、完全にあっちのペースだ。
 「飲め。俺のおごりだ」とビールを差し出すマスターの丸太のような腕をとり、「Come with me.」と言うと、彼のハイテンションが急におさまった。カウンターをはさんで、見つめあうマスターと僕。い…いかん。彼の眼が心なしかうるんで見える。僕は、あわてて手を離し、目の前のビールを一気に飲み干した。すぐに次々と客が入ってきて、マスターと話すチャンスを狙ってねばったものの、結局その夜は次々注がれる「おごり」のビールで、重く酔っただけだった。

消防豆知識

改善計画書とは

消防の査察により、指摘された事項については、管轄する自治体の「火災予防査察規程」に定められた様式を用いて、改善報告(あるいは改善計画)を提出する。「改善計画書」、「改善(計画)報告書」「改善(計画)期限. ・改善結果(計画)書」「不備欠陥事項改修(計画)報告書」など、自治体によって呼び名も様々で、提出期限も7日から10日、14日、20日、30日など、異なっているため、注意が必要(所轄の消防本部で確認できる)。
記入する内容は概ね、査察結果通知書によって指摘された不備欠損、あるいは違反事項に対し
◆指摘番号
◆指摘事項
◆改善年月日(あるいは改善予定年月日)
◆適用(改善の内容、委託した業者名など)
を明記する。

■このコンテンツは、NBS取引先の不動産会社、防火管理者の方、テナントの方のアドバイスを受けて制作しています。
物語はフィクションであり、より内容の濃い情報を提供するため、防火管理者の活動をデフォルメしています。ご了承ください。