甲種2類合格手記(NBS-A)

この度8月3日に合格発表があり、無事に甲種2類試験に合格出来ました。
 今回は6月8日の甲種1類に比べて試験免除項目が多い事もあって、前回よりは余裕がありました。後は一気に甲種3類といきたいところですが、この辺でちょっと一息入れようかと思います。

[試験勉強]
最初に2類の参考書を開いたのは7月の頭頃。参考書の薄さにびっくりしました。それに免除項目を除くと約半分、100ページにも満たなくなり他の参考書を探しました。しかし色々と探してはみたものの、見つかったのはオーム社の問題集のみ。当初持っていたのがオーム社の参考書だったので、どうも世間ではオーム社しか2類に関して興味が無いようです。

試験の内容も泡の原液と水とを混ぜる方法がメジャーどころで4種類、それにマイナーどころで2種類増える位しかなく、そして大まかな原理は開放型スプリンクラーと同じなので甲種1類のすぐ後に受けると合格しやすいと思います。

[免除項目]
すでに取得している甲種1類、4類、5類、第2種電気工事士で、「共通法令」、「基礎の全部」、「構造・機能の電気」が免除になり、計45問中24問免除になりました。


※この日の出題問題は資格試験出題問題のカテゴリーをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA