2013年11月8日 / 最終更新日時 : 2013年11月8日 admin_design 消防設備士日誌 SPヘッド改修工事(K) 初めまして 小林です。 先日、市川市内のテナントからスプリンクラー設備の改修工事依頼がありました。 依頼先から送られてきた図面を眺めてみると、SPヘッド増設2個、移設1個という感じです。 その図面には現状のSPヘッドプロ […]
2013年11月1日 / 最終更新日時 : 2013年11月1日 admin_design 消防設備士日誌 非常放送設備点検(A) NBSの非常放送設備点検では右写真の道具をよく使います。 スピーカーテストの際、この道具を使う以外は次のような方法もあります。MP3プレーヤーからの音をヘッドホンにくるんで、さらに防音箱に入れたマイクを通じて流す。やや原 […]
2013年10月18日 / 最終更新日時 : 2013年10月18日 admin_design 消防設備士日誌 遮断弁専用のガス漏れ検知器(T) 10月18日金曜日 県内テナントビルの消防用設備点検に行って来ました。 何度か点検に来ている現場でしたが、前回空きテナントだった場所に新しく飲食店が入っていたため、見落としがないよう、慎重に点検に望みました。 このテナン […]
2013年10月11日 / 最終更新日時 : 2013年10月11日 admin_design 消防設備士日誌 初めて見た!(W) 8日、9日で浦安市防火安全協会の研修会に参加してきた。アルテッシモやキッチンアイでお馴染みの、宮田工業㈱茅ヶ崎工場で消火実験を見せていただいた。 蛋白と水成膜の異種泡による消火実験を見て、消火能力の高さに驚き! 住宅用消 […]
2013年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 admin_design 消防設備士日誌 プロフェッショナルな消防用設備点検を目指して(T) 久々のNBS工事日誌の更新を初登場の私が担当することとなり緊張しまくっております。初めまして!木下です!!「木下ってだれ?」と思われている方も多い…いや、大多数かと思います。 さて、日誌にまいります!! 先日は浦安市内マ […]
2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2012年6月22日 admin_design 消防設備士日誌 提灯(W) 6月15・16・17日で、浦安で4年に一度のお祭りがあった。 弊社は、豊受神社の西組の神酒所及び提灯の電気工事を行った。 提灯の数はおよそ700個! 昼見ても壮観だが、夜点灯するととても綺麗で、祭の期間中多くの方がこの提 […]
2012年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 admin_design お知らせ(gooブログ) 「消防設備士乙6類 対策テキスト+問題集」特設ページ開設! このたび発売された、「消防設備士乙6類 対策テキスト+問題集」と連動した特設ページを開設しました! テキストの目次ごとに、NBSサイト内の関連情報へのリンクや、理解を助けるための動画などを追加していきます。まだ情報量が少 […]
2012年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 admin_design お知らせ 「消防設備士乙6類 対策テキスト+問題集」特設ページ開設! このたび発売された、「消防設備士乙6類 対策テキスト+問題集」と連動した特設ページを開設しました! テキストの目次ごとに、NBSサイト内の関連情報へのリンクや、理解を助けるための動画などを追加していきます。まだ情報量が少 […]
2012年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 admin_design お知らせ(gooブログ) 「消防設備士乙6類 対策テキスト+問題集」出版! 中村の2作目となる著書「消防設備士乙6類 対策テキスト+問題集」が、秀和システムより出版されました! 3年前出版し、ご好評いただいている「消防設備士4類 対策テキスト+問題集」のシリーズ本です。 今回も自信を持ってお薦め […]
2012年3月27日 / 最終更新日時 : 2012年3月27日 admin_design 消防設備士日誌 「消防設備士乙6類 対策テキスト+問題集」出版!(NBS) 中村です。 私の2作目となる著書「消防設備士乙6類 対策テキスト+問題集」が、秀和システムより3月30日に出版される事になりました。 3年前出版し、ご好評いただいている「消防設備士4類 対策テキスト+問題集」のシリーズ本 […]