2008年12月11日 / 最終更新日時 : 2008年12月11日 admin_design 消防設備士日誌 仕事探しカフェ(A) 「仕事探しカフェ」というイベントに参加してきました。これは、仕事を探している人と、人材を探している企業の交流イベントで、「就職に関したコミュニケーションの場」という位置付けだそうです。60人の若者(入場は定員制)と、10 […]
2008年12月9日 / 最終更新日時 : 2008年12月9日 admin_design 消防設備士日誌 W合格堂(W) 事務員のIさんが、乙種6類(消火器具)の試験を受ける事になった。 NBSでは、乙6の試験講師が私の役目だ(どうしてそうなったか、いきさつは忘れたが…)。今の所、試験を受けた全員が合格しているので、社内で『W合格堂』と呼ば […]
2008年12月6日 / 最終更新日時 : 2008年12月6日 admin_design 消防設備士日誌 師走(D) 12月に入り、街は至る所でクリスマスのイルミネーションが点灯しております。それを眺めていると、なんとなく幸せな気分になります。 その一方、師匠ですら忙しくて走るという時期ですので、昼間の街は慌ただしさを増してきました。 […]
2008年12月3日 / 最終更新日時 : 2008年12月3日 admin_design 消防設備士日誌 放水銃点検(A) 今日は、年末恒例の体育館放水銃点検に行って来ました。 メインアリーナに墨出しで糸を張って、メッシュ図に沿って作動確認をします。カンテラで2台ある検出器を作動させて、作動から火点表示、放水銃の旋回までの時間も計ります。 今 […]
2008年11月25日 / 最終更新日時 : 2008年11月25日 admin_design 消防設備士日誌 健康診断&赤色灯交換(W) 本日午前中に、健康診断があった。 私たちメタボ予備軍は、毎年の事ながら担当医より注意を受ける。私はここ何年か、毎年1kgづつ体重を落としてきたのだが、今年は昨年より3kgも太ってしまい、特ににらまれてしまった気がする。真 […]
2008年11月25日 / 最終更新日時 : 2008年11月25日 admin_design 消防設備士日誌 能弁(D) 先日、県内の某マンションの点検に行ってきました。 事前に貼り紙やポスティングで通知はしているものの、宅配便を装った嫌な事件の直後でしたので、各お部屋へ入室しての点検に若干不安も感じていました。 しかし、当日はどのお客さま […]
2008年11月18日 / 最終更新日時 : 2008年11月18日 admin_design 消防設備士日誌 自火報受信機劣化診断講習会(A) 今日は、自火報受信機劣化診断の講習会に行って来ました。自火報受信機劣化診断は、平成12年から、自火報業界で推進されている制度です。 特定用途以外の建物は、既存遡及されなくて、型式失効の自火報受信機がごろごろ付いています。 […]
2008年11月16日 / 最終更新日時 : 2008年11月16日 admin_design 消防設備士日誌 簡易トイレの納品(W) 今日は市内にある大型マンションにて消防訓練があり、我が社では消防訓練終了時に全戸へ配布する簡易トイレを受注していた。 訓練は午後に予定しているため、配布準備等のため、11時までには納品を完了して欲しいとの連絡が、前もって […]
2008年11月13日 / 最終更新日時 : 2008年11月13日 admin_design 消防設備士日誌 資材(D) 現在NBSには点検・工事用等数台の車両があります。それぞれの車両には点検に必要な資材や、工事に必要な工具が積んであります。 現場に行って必要な資材が無いと仕事になりませんので、週に1台ずつ車両点検を行っております。 当初 […]
2008年11月10日 / 最終更新日時 : 2008年11月10日 admin_design 消防設備士日誌 新看板(A) 先日、我がNBSに新しい金看板(建設業の許可票)がやって来ました。 以前までは消防施設工事業のみで、大きな物件では消防関係の仕事しか受けられませんでした。 この度、当面の目標であった「電気工事業」「管工事業」「電気通信工 […]