住宅用火災警報器-村上

都内の住宅用火災警報器の交換工事に行ってきた。
2006年6月1日に改正消防法が施行され、自火報が付いてない集合住宅や新築住宅の居室や階段上などに住宅用火災警報器の設置が義務付けられた。

電池内蔵式やAC100Vタイプがあるが多いのは電池内蔵式で取り付けも容易に出来る。個人の住宅や既存建物に設置するのはほとんどが、このタイプである。電池なので当然寿命があり、設置から10年でメーカーの交換推奨時期になってしまう。電池容量が無くなると警報や音声でも知らせてくれる。

交換に伺うと、多くの方から「もう10年たったの!?」と言われる。これを読んでいる方もご自宅に付いている警報器の設置年月をご確認ください。
もし10年経っていたらお早めに交換してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA