便利なブザー-木下



マンションの一室で感知器が誤作動し、出火階直上階の全居室住宅情報盤が鳴動した、との連絡が入った。
以前から時々誤作動があった部屋とのこと。発報と復旧を繰り返す状況だった。室内の調査を始めると、間もなく発報が収まった。その後は全く誤作動しないどころか、加熱試験と外部試験でも異常が無くなった。誤作動は復旧してしまうと原因にたどり着くのが難しくなる。
そこで、何とかする方法はないか、と思い至ったのが、感知器のL端子とC端子に手作りブザーを繋げてみることだった。このブザーは工事の際に活躍するもので、2本の電線がショート状態になるとブザーが鳴る。ブザーが一瞬または微弱な導通を拾ってくれるかも知れない、と考えた。
ブザーが鳴れば感知器に異常があることが分かる。1個1個感知器を取り外してブザーを繋げてみると・・・1個だけ微弱ながらブザーが鳴り続ける感知器があった。おそらく感知器内のスイッチ回路や内部抵抗に異常があるのだろう。急に回路の抵抗値が下がりボーダーラインを超えて火災作動。そして、復旧を繰り返したのだろう。感知器を交換して作業を完了した。以後誤作動は無くなった。
誤作動が復旧してしまう行き詰まりの状況から助けてくれた手作りブザーに感謝。

便利なブザー-木下” に対して2件のコメントがあります。

  1. 山口雅行 より:

    外した感知器にブザーを取り付けるのかな?ブザーは電源付き?詳しく知りたい!

  2. 山口雅行 より:

    外した感知器にブザーを取り付けるのかな?
    ブザーは電源付き?
    詳しく知りたい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA