2010年8月16日 / 最終更新日時 : 2010年8月16日 admin_design 消防設備士日誌 日焼け(W) お盆休みを利用して、NBSスタッフの家族合同で、三浦半島まで海水浴に行ってきた。 私の娘は、人生初の海!”海デビュー”だった。 海に入ると、最初は怖いと言っていたが、あっという間に慣れて、スキンダ […]
2010年8月6日 / 最終更新日時 : 2010年8月6日 admin_design 消防設備士日誌 スカイツリー(A) 墨田区のテナントビルへ、点検に行って来ました。 現場はスカイツリーのほぼ真下でした。浦安からも見えていますが、目の前で見るととっても大きいです。 よく見ると柱の角度が対称になってませんでした。なにか意味があるんでしょうか […]
2010年7月23日 / 最終更新日時 : 2010年7月23日 admin_design 消防設備士日誌 煙感知器の電気式試験(A) 市内の体育館へ点検に行って来ました。 この物件では、従来私の担当は消火栓・SP等の消火設備でしたが、今回は、自動火災報知設備も担当して、煙感知器の感度試験を実施しました。 いつも使っている感度試験器は、実際に煙を発生させ […]
2010年7月12日 / 最終更新日時 : 2010年7月12日 admin_design 消防設備士日誌 非常勤講師(W) 去る7月3日(土)に、弊社中村が、千葉県銚子市にある千葉科学大学危機管理学部において、航空・輸送安全学概論の公開講座「消防設備士の仕事」の講師を務めさせていただいた。 私もカメラマン兼運転手として同行した。 学生さんだけ […]
2010年7月8日 / 最終更新日時 : 2010年7月8日 admin_design お知らせ 再び中村登場!消防設備士試験実技講習会 来る8月7日(土)・8日(日)に行われる、消防設備士試験受験者を対象とした講習会で、昨年に引き続き、社長中村が4類の講師として登場!各種実技を中心に、受験項目に重点を置いた講習を行います。詳細はこちらからどうぞ。 平成2 […]
2010年7月8日 / 最終更新日時 : 2010年7月8日 admin_design お知らせ(gooブログ) 再び中村登場!消防設備士試験実技講習会 来る8月7日(土)・8日(日)に行われる、消防設備士試験受験者を対象とした講習会で、昨年に引き続き、社長中村が4類の講師として登場!各種実技を中心に、受験項目に重点を置いた講習を行います。詳細はこちらからどうぞ。 平成2 […]
2010年7月6日 / 最終更新日時 : 2010年7月6日 admin_design 消防設備士日誌 送水口点検(A) 市内の団地へ点検に行って来ました。敷地内に11~14階建の建物が8棟程ある物件です。 連結送水管の送水口を点検していると、マチノ式の1箇所が中に入って出てこなくなってました。東京だとねじ込み式ですが、千葉なのでマチノ式で […]
2010年6月21日 / 最終更新日時 : 2010年6月21日 admin_design 消防設備士日誌 高場(W) 放水銃の点検に行ってきた。 いつもは、放水銃が火災検出する為の場所を墨出ししたり、火災検出から放水銃が旋回する時間を測定したりするために現地操作卓にいるか、あるいは防災室内中央操作卓にいる事が多いのだが、検出部の点検につ […]
2010年6月3日 / 最終更新日時 : 2010年6月3日 admin_design 消防設備士日誌 受信機交換(D) 市内のマンションで、受信機の交換作業を実施してきました。 経年劣化により動作が不安定であったため、交換することになったのです。 交換作業はまだ経験が浅いのですが、A先輩のご指導の下、無事終了しました。 サイズが元の受信機 […]
2010年6月1日 / 最終更新日時 : 2010年6月1日 admin_design 消防設備士日誌 テストモード(A) 先週の木曜日から日曜日までの4日間、都内の400世帯のマンションへ、ガス漏れ検知器の交換工事に行って来ました。 5年の期限切れで、今回初めての交換工事です。 最近の検知器には電源投入後のテストモードがあって、試験にとても […]