2011年10月11日 / 最終更新日時 : 2011年10月11日 admin_design お知らせ NBSの姫系が結婚しました! 『NBSの姫系』安井が、この度結婚しました! …え?『久しぶりの更新だからドッキリじゃないか』ですか?!いえいえいえいえ、ほんとです。 更新ご無沙汰していてすみません。ありがたい事に、NBS一同、大変忙しくさせていただい […]
2011年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 admin_design お知らせ NBSの姫系が乙種6類に合格! 『NBSの姫系』安井が、この度乙種6類に合格し、消防設備士の仲間入りを果たしました! NBSの姫という事で、NBS-P(Princess)として、これからこの消防設備士日誌にも登場してくれる事と思います。ご期待ください! […]
2011年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 admin_design 合格手記 乙種6類合格手記(NBS-P) はじめまして!NBS-Pこと安井です。 今回、無事乙種6類の試験に合格しました。 久々の受験生。勉強方法もすっかり忘れていたので、最初はどうなる事かと不安でいっぱいでした。 [試験対策] 沢山テキストをお借りしましたが、 […]
2011年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 admin_design 試験出題問題 乙種6類試験問題(平成23年2月6日) <試験日 平成23年2月6日 / 試験場所 東京 / 受験者 NBSスタッフ 結果/ 合格> ※思い出すことが出来た範囲ではありますが、試験問題の一部を記載しております(順不同) 【基礎知識】 ●モーメントの計算 ●せん […]
2011年4月14日 / 最終更新日時 : 2011年4月14日 admin_design 消防設備士日誌 給水管直結方式(A) 千葉県内某市にあるショートステイサービスに設置した、水道連結型スプリンクラー設備の消防検査へ行ってきました。 専用ポンプを設ける方式のSP工事は何度かやってきましたが、給水管直結方式はこの現場が初めてでした。 給水管から […]
2011年3月6日 / 最終更新日時 : 2011年3月6日 admin_design 消防設備士日誌 救助袋交換(W) 小学校で、救助袋の交換をおこなった。 作業場所の確保、子どもたちへの安全等を考慮し、学校の休日を作業日に。 交換場所が3階の為、エレベーターが使用できない場所は階段専用のリフターを使い搬入、撤去を行った。こんな便利な物が […]
2011年1月25日 / 最終更新日時 : 2011年1月25日 admin_design 消防設備士日誌 空気(A) 自家発点検の立ち会いに行ってきました。 昭和56年製の自家発で、なかなかの年代物。自家発の始動もバッテリーではなく空気圧です。初めて見ました。 空気のボンベに空気を30キロ程に圧縮していて、始動時に自家発へ空気圧を送って […]
2011年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 admin_design 登場人物紹介 消防設備士 杉本政士(NBS-S)【永久欠番入り】 NBS-Sこと、杉本は、08年春、長年の夢であった消防士試験に晴れて合格。「市民の安全を守れ!」、「NBSで学んだことを活かしていけ」、「気合だ!気合!」、「体に気をつけてね(TT)」などなど先輩たちのエールを受けて、N […]
2010年12月24日 / 最終更新日時 : 2010年12月24日 admin_design 消防設備士日誌 師走(W) 年末最終の週は、点検や工事をするにも制限がありるため、その影響で毎年の事ながら、12月は前半から予定が詰まって来る。 今年は、1月竣工の新築物件を多数抱えている。既に入っている半年ごとの消防設備点検、その際に発生する不良 […]
2010年12月22日 / 最終更新日時 : 2010年12月22日 admin_design 消防設備士日誌 お礼(A) 心もせわしい年の暮れ、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私は年内に済ませなければならない仕事の事で、頭がいっぱいです。 それは置いといて。 今日は「消防相談室(BBS)」によく書き込みをしていただいている光電分離ー受光部 […]