フェンオール感知器(W)

Nbs090825今日は、某ホテル内にあるミストサウナの感知器交換に行ってきた。 そこでは、断線が出たり出なかったりといった事が何度かあり、色々と調べた結果、ミストサウナ内にあるフェンオール感知器にたどり着いた。いざ感知器を外してみると、天井裏に入っている圧着部の腐食が進んでいる。 今回は、耐熱テープのうえから、自己融着性絶縁テープ(エフコテープ)を二重に巻いた。付いていたコーキングはきっちり取り、水気をよく乾かし、新しいコーキングがきれいにのるようにプライマーをして、その上でコーキングをいつもより厚めに塗っておいた。これで大丈夫だろう。 ちょっと余談。 知り合いの防災屋さんから聞いた話だが、最近行われた甲種4類の某試験会場で、NBSテキストを持っている人がたくさんいたそうだ。嬉しいし、誇らしい。 今回書いたフェンオール感知器は、テキストの221ページに載っているので、乙4挑戦予定の方はぜひチェックしていただきたい。

フェンオール感知器(W)” に対して4件のコメントがあります。

  1. サネイ より:

    フェンオール感知器とはどのような機能の感知器なのでしょうか[E:#xE483]

  2. 匿名 より:

    この感知器は150度まであると聞きましたが、
    加熱試験機は150度まで加熱することが可能なのですか??
    疑問に思い質問しました。

  3. NBS より:

    サネイ様
    フェンオール感知器と書きましたのは
    日本フェンオール株式会社製の定温式スポット感知器のことです。
    補償率方式という他社とは違う作動原理の製品があります。
    種別としては防爆型や高温対応型の感知器があります。
    そして、防爆型には専用の試験器がありますが、
    高温型のものには専用の試験器がありません。
    気長に加熱試験を行うことになります。

  4. サネイ より:

    詳しい説明ありがとうございました[E:smile]
    乙4持ってるんですけど知らないことだらけです[E:sweat01]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA