MENU
  • 業務内容
  • 会社案内
  • 資格試験テキスト
  • 人気コンテンツ
  • リクルート
  • お問い合わせ

消防設備点検・消防設備工事・防火対象物点検・建築設備検査-東京・千葉浦安-NBS

NBSエンジニアリング株式会社
  • 業務内容
  • 会社案内
  • 資格試験テキスト
  • 人気コンテンツ
  • リクルート
  • お問い合わせ

2008年8月

  1. HOME
  2. 2008年8月
2008年8月29日 / 最終更新日時 : 2008年8月29日 admin_design 女子事務員のプチ日誌

8月29日のプチ byまゆちゃん

最近は点検票がたまっていて、かなりバタバタした感じで忙しかったですが、今日は一段落しました。気になっていた見積書も作成することが出来て、仕事がだいぶはかどりました。でも来週には、新規の大型物件の点検票が出てくるので、また […]

2008年8月28日 / 最終更新日時 : 2008年8月28日 admin_design 女子事務員のプチ日誌

8月28日のプチ byあこちゃん

今日製本した点検票は、すぐに消防や点検先に持って行けるように準備したのですが、微妙にたまっていてすっきりしない感じです。事務のマニュアルも作ったのですが、マニュアル作りってなかなか大変です。自分のやっていることを文字や絵 […]

2008年8月26日 / 最終更新日時 : 2008年8月26日 admin_design 消防設備士日誌

総合操作盤(W)

今週は、1階に店舗や保育園がある35階建てのマンション(複合用途)の点検を行っている。防災センターには総合操作盤が設置されており、連動設備をひとつひとつ確認しながら、まずは慎重に点検を開始した。 そんな中、ふと社長を見る […]

2008年8月22日 / 最終更新日時 : 2008年8月22日 admin_design 消防設備士日誌

恐怖(D)

恐怖の瞬間は突然訪れた。 某駅前ビルの点検で、W先輩から「降りる!?」の一言が。そう、緩降機である。 先日の日誌に「次は緩降機に挑戦したい」と書いた手前断ることも出来ず。 今回は3階からの降下でしたが、器具を装着し窓枠に […]

2008年8月19日 / 最終更新日時 : 2008年8月19日 admin_design 消防設備士日誌

ガテンの取材(A)

実は、NBSがかの有名な求人情報誌「ガテン」に登場することになりました! 本日、取材の方とカメラマンさんが取材にいらっしゃり、Wさんがインタビューを受けていました。 さすがプロのカメラマンだと思ったのは、ちゃんと照度計で […]

2008年8月9日 / 最終更新日時 : 2008年8月9日 admin_design 消防設備士日誌

初めての高場炙り(W)

今日は、衣類関係を扱う倉庫の点検だった。 高場の差動式スポット型感知器が数多くあるので、これは良い経験になると思い、新人のNBS-Dに点検をさせてみた。資格を持っているとはいえ、まだ部屋内の感知器ぐらいしか点検の経験はな […]

2008年8月7日 / 最終更新日時 : 2008年8月7日 admin_design 女子事務員のプチ日誌

8月7日のプチ byあこちゃん

今週は事務作業のマニュアル作成が続いてます。今日は、昨日の続きでてんけんアシストFAQを作りました。アシストの基本的な使い方は、取説に描かれているはずなので、各機器の注意事項などを中心に作っています。目次から参照しやすい […]

2008年8月6日 / 最終更新日時 : 2008年8月6日 admin_design 消防設備士日誌

体験(D)

見聞きして得た情報と、実際に体験して得る情報には大きな差があります。 ということで、本日は船橋にある某テナントビルの点検で救助袋を実際に体験してきました。 実際に救助袋を使うのは、小学校低学年での防災訓練以来です。小学校 […]

2008年8月5日 / 最終更新日時 : 2008年8月5日 admin_design 消防設備士日誌

はじめての富士登山(A)

プライベートな話ですが…。 先日、夏休みをいただいて、長年の目標だった富士山登山に行って来ました。 結果的に言うと…まさに「地獄」でした。色々な本に、「登り5時間、下り2時間」位と書いてありましたが、実際に上ってみると「 […]

2008年8月4日 / 最終更新日時 : 2008年8月4日 admin_design 消防設備士日誌

NBSの看板(W)

NBSの看板が相ノ川交差点に設置された。 この看板が、広告主募集中だったのを最初に発見したのは、なにを隠そうこの私。 行徳方面で仕事があり、通称浦安行徳バイパスを通って会社に戻る際に見つけた。急いで会社に戻り「こんな良い […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の記事

  • 消防設備士実務経験者アルバイト、正社員募集中

    消防設備士実務経験者アルバイト、正社員募集中

  • 本年もどうぞよろしくお願いいたします

    本年もどうぞよろしくお願いいたします

  • 「ユースエール認定企業」に認定されました。

    「ユースエール認定企業」に認定されました。

  • 本年もどうぞよろしくお願いいたします

    本年もどうぞよろしくお願いいたします

  • 新連載「ボクの履歴書」スタート

    新連載「ボクの履歴書」スタート

記事カテゴリー

  • お知らせ
  • 消防設備士資格試験情報
    • 試験出題問題
    • 合格手記
  • 消防設備日誌
    • 消防設備士日誌

これまでの記事

<
2008
  • 2025
  • 2024
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2006
  • 2005
▼
>
1月1 Post
2月0 Posts
3月0 Posts
4月1 Post
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月1 Post
2月0 Posts
3月0 Posts
4月1 Post
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月3 Posts
7月1 Post
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月2 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月1 Post
12月0 Posts
1月1 Post
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月4 Posts
2月2 Posts
3月2 Posts
4月2 Posts
5月3 Posts
6月3 Posts
7月2 Posts
8月1 Post
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月3 Posts
2月2 Posts
3月3 Posts
4月3 Posts
5月3 Posts
6月3 Posts
7月1 Post
8月3 Posts
9月2 Posts
10月3 Posts
11月3 Posts
12月1 Post
1月1 Post
2月1 Post
3月2 Posts
4月2 Posts
5月0 Posts
6月2 Posts
7月1 Post
8月1 Post
9月1 Post
10月0 Posts
11月1 Post
12月1 Post
1月1 Post
2月2 Posts
3月2 Posts
4月2 Posts
5月1 Post
6月2 Posts
7月2 Posts
8月1 Post
9月1 Post
10月3 Posts
11月1 Post
12月2 Posts
1月1 Post
2月4 Posts
3月3 Posts
4月6 Posts
5月2 Posts
6月4 Posts
7月2 Posts
8月2 Posts
9月6 Posts
10月1 Post
11月2 Posts
12月2 Posts
1月2 Posts
2月0 Posts
3月2 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月2 Posts
12月2 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月3 Posts
11月5 Posts
12月1 Post
1月1 Post
2月0 Posts
3月3 Posts
4月1 Post
5月0 Posts
6月1 Post
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月2 Posts
2月0 Posts
3月1 Post
4月1 Post
5月3 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月3 Posts
11月2 Posts
12月3 Posts
1月7 Posts
2月7 Posts
3月7 Posts
4月9 Posts
5月4 Posts
6月3 Posts
7月4 Posts
8月4 Posts
9月3 Posts
10月2 Posts
11月3 Posts
12月2 Posts
1月8 Posts
2月6 Posts
3月11 Posts
4月8 Posts
5月6 Posts
6月9 Posts
7月7 Posts
8月6 Posts
9月8 Posts
10月7 Posts
11月10 Posts
12月7 Posts
1月8 Posts
2月11 Posts
3月7 Posts
4月10 Posts
5月11 Posts
6月14 Posts
7月9 Posts
8月11 Posts
9月9 Posts
10月13 Posts
11月8 Posts
12月11 Posts
1月7 Posts
2月5 Posts
3月6 Posts
4月6 Posts
5月6 Posts
6月8 Posts
7月11 Posts
8月18 Posts
9月22 Posts
10月34 Posts
11月31 Posts
12月16 Posts
1月7 Posts
2月11 Posts
3月7 Posts
4月9 Posts
5月11 Posts
6月7 Posts
7月14 Posts
8月9 Posts
9月7 Posts
10月9 Posts
11月6 Posts
12月6 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月1 Post
4月4 Posts
5月4 Posts
6月4 Posts
7月4 Posts
8月4 Posts
9月5 Posts
10月5 Posts
11月5 Posts
12月15 Posts

 エヌビーエスエンジニアリング株式会社 〒279-0012 浦安市入船4-1-11 TEL047-350-5675 FAX047-380-0685

事業内容

  • 消防設備点検
  • 防火対象物点検
  • 建築設備検査
  • 防火設備定期検査
  • 特殊建築物調査
  • 消防設備工事
  • 電気・電気通信工事
  • 防災機器販売
  • 管理組合の皆様へ
  • FAQ

品質マネジメントシステム国際規格認証

会社案内

  • 会社概要
  • 理念
  • 主なクライアント
  • 点検工事実績
  • アクセスマップ
  • スタッフ紹介
  • リクルート
  • 消防設備士業務日誌
  • NBSの「僕」の一日
  • プライバシーポリシー

人気コンテンツ

資格試験テキスト

オーム社
4類消防設備士
攻略問題集解説
解説と補足

【改定版】
消防設備士4類
テキスト+問題集
解説と補足

消防設備士6類
テキスト+問題集
解説と補足

事業内容

  • 消防設備点検
  • 防火対象物点検
  • 建築設備検査
  • 防火設備定期検査
  • 特殊建築物調査
  • 消防設備工事
  • 電気・電気通信工事
  • 防災機器販売
  • 管理組合の皆様へ
  • FAQ

会社案内

  • 会社概要
  • 理念
  • 主なクライアント
  • 点検工事実績
  • アクセスマップ
  • スタッフ紹介
  • リクルート
  • 消防設備士業務日誌
  • NBSの「僕」の一日
  • プライバシーポリシー

 

 

 

 

人気コンテンツ

資格試験テキスト

消防設備士6類 テキスト+問題集 解説と補足

さくさく要点学習
消防設備士4類
攻略問題集

【改定版】
消防設備士4類
テキスト+問題集
解説と補足

Copyright ©NBSエンジニアリング株式会社 All Rights Reserved.

  • 消防設備のエヌビーエスエンジニアリング
  • 業務内容
  • 会社案内
  • 資格試験テキスト
  • 人気コンテンツ
  • お問い合わせ

男・塩田のプロフィール

四国の電気店に生を受け、ガイシがおもちゃだったという幼年期を経て、10才の時見よう見まねでコンセントの取り付けをしたという生まれながらの電気職人。
小・中・高専と野球に打ち込み、チームプレーの大切さを学ぶ。順風満帆な大企業の出世街道を離れ、技術の研鑚と消防設備士としての可能性に挑むためNBSの一員となる。NBSの諸葛亮 孔明 (三国志の登場人物)と期待される優れた頭脳とアイデア、そして正義の心の持ち主。

◇苦手なもの/献血

◇保有資格
消防設備士 甲種特類、甲種1類、甲種2類、甲種3類、甲種4類、甲種5類、乙種4類、乙種6類、乙種7類
監理技術者、1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士、第1種電気工事士
給水装置工事主任技術者、建築設備検査員、防火対象物点検資格者、防災管理点検資格者、自動火災報知設備受信機劣化診断資格者、第1種火災報知システム専門技術者、職長・安全衛生責任者、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者、低圧電気取扱業務、排水設備工事責任技術者

きれいにネイルを施した指先をキーボード上で踊らせ、さくさく書類を作成する、NBSの新兵器。可愛らしい外見を巧みに使い、お客さまへのお願いごとを強力に進める前向きな姿勢は、現場からの信頼も厚い。「おっぱっぴー」のギャグで有名な某お笑い芸人と、千葉市立稲毛高校時代同級生。
◇苦手なもの/数学の公式 ◇保有資格/乙種6類

お気に入りの道具と♪